NorikoManiwaの風のまにまに

杉並在住アラフィフライターのポストコロナ生活

3大中毒回避策① 知らぬまに陥るカフェイン中毒

カフェイン・糖質・アルコール…リモートワーク中にはこの三大中毒に注意!

 

緊急事態宣言が発令されて、はや3週間が過ぎ、そろそろ在宅生活にも慣れてきました。在宅ワークに急遽、切り替わり、さまざまな中毒症状にみな悩んでいる人も多い様子。

ゲーム中毒、Netflix中毒、ネットニュース中毒といろいろありますが、ダイレクトに健康を害しかねないのが

カフェイン

糖質

アルコール

の三大中毒。その危険から回避するためのアイデアを自分なりに考えてみました。

 

…って自分が一番、その危険をひしひし感じていますから! 真剣です。

 

作業に熱中すればするほど陥るカフェイン中毒

 

知らず知らずに陥りがちなのがカフェイン中毒。通常はオフィスに通い、今は週1回のミーティング以外は在宅ワークとなった友人が、家で過ごすようになって牛乳の消費が激しいことに驚いたそう。それはPCに向かうたびにコーヒーを入れて飲んでしまうからだとか。激しい日は1日に2ℓ近くもの牛乳を消費! それだけコーヒーの量も多いという計算ってことですね。

 

カフェインが多く含まれるコーヒーは朝一番には控えたほうが無難。刺激が強いので、胃腸の粘膜がダメージを受けてしまうのです。だんだんと耐性がつき、どんどん量が多くなってしまうという危うさも。

血管の収縮を促すので、頭痛の原因や、果ては脳梗塞の原因にもなりかねない‼ 神経を起こす作用もあるため、シャキッと気分を切り替えるのには有効だし、逆にカフェインは健康にいいという説もあるのです。

ただ、「中毒」なのが問題です。

 

f:id:norikomaniwa:20200504072237j:plain

昔、撮影に行った馬喰町のBridge coffeeのカフェオレ。カフェで珈琲飲みたいなあ。

 

またカフェインが入っていると実は水分摂取はされず、おなかがちゃぷちゃぷでも脱水症状になってしまうという事例も。ビールが水分補給にならないのと同じかな。(たしかにビールも「薬」になる。246キロのスパルタスロンのレースでは、200キロをとっくに過ぎたあたりのエイドでビールがふるまわれます。私は飲む気になれないくらいへろへろだったけれど、かっと元気になれるらしい! ビールって神!)

 

お茶の葉が原料の紅茶、緑茶、ウーロン茶なども基本的にすべてカフェインを含んでいますが、大麦が原料である麦茶、南アフリカに自生するマメ科の植物ルイボスを使ったルイボスティーはカフェインゼロ。ペットボトルでも十六茶爽健美茶などはカフェインが含まれていません。

 

f:id:norikomaniwa:20200504073906j:plain

カフェイン禁止のデトックス期間中に頼りまくっていたRTのルイボスティー

デカフェのコーヒーや焙煎したタンポポの根からつくられたたんぽぽコーヒー(まさにコーヒーそのもの味!)なども結構、人気です。またほうじ茶は成長しきったカフェインの少ない茶葉を使い、かつ焙煎してカフェインが気体するためカフェインレス。

これらを飲む習慣にすればかなり1日のカフェイン量はそのものは軽減されるはず。

 

結論! 美味しい焙煎珈琲を時間をかけて大事に飲む

 

カフェインはシャキッと気持ちを前向きにしたり、美味しいお茶やコーヒーは豊かなくつろぎ時間には欠かせない。カフェインが悪いのではなく、悪いのはあくまでも飲みすぎること。むしろカフェインは体にいいという説もある。

ならば本当に美味しいお茶やコーヒーを、時間をかけて大事に飲めばいいんじゃない?

 

最近、「豆と音」というプロジェクトを立ち上げた、焙煎師であり、コーヒーマイスターの池田勇人さんのお話を聞いたんです。(初めての「初めて会う方とのオンラインインタビュー。緊張した!)

 

記事はこちら。

www.timeout.jp

 

コーヒーが世界各国の農園から、こんな製造工程を経て、こうやって届けられて、さらには焙煎師が丁寧に焼いてくれて…と聞くと、ありがたく、愛おしく、がぶがぶの向きになんてなれない。ゆっくりとサイフォンで淹れて、大事に大事に飲みたくなる。

 

会社のコーヒーマシーンが無料だからと飲み続けて、なんとなくカフェイン中毒になった人も多いはず。

この機会に見直して、カフェインフリー・レスのお茶をとりいれつつ、本当に美味しいお茶やコーヒーを、丁寧に、丁寧に飲む時間を大切にする、それが私なりの回避法です。

 

ない時間帯にドリンクが半額になるサービス。在宅飲みでも、自由に飲んでいいのは夕食時前後の17時から20時の3時間、と決めて、ハッピーアワー終了後は一杯500円として、500円貯金をしてはどうでしょう? 不思議なもので、自宅でも支払いがあると、ちょびっとだけセーブできる気がします。

 

 結論! これら3つが怖いんじゃなく重要なのは頻度

 

コーヒーも、糖質も、アルコールも、人を幸せにしてくれるもの。こんな時期だからこそ、うまく付き合って、気分の切り替えやリラックス、不安を和らげるパートナーとして仲良くなりたいですよね。